- ミニマリストってどんなことを習慣にしてるの?
- QOLが上がる習慣を知りたい!
- 気軽にできるものを教えて!
ミニマリストの習慣って気になりますよね。
モノを手放して豊かに暮らしているミニマリストはどのような習慣を持っているでしょうか。
ミニマリスト歴7年の私が実践している最強習慣を紹介します。
この記事を読んで、あなたの生活に取り入れれば、QOLが上がること間違いなし!
ミニマリストが実践している最強習慣
習慣を変えれば人生が変わる。
ミニマリスト✖️習慣=QOL最大化=幸福
幸せになりたければ、自分の習慣を徹底的に見直しましょう。
![qol-habit](https://qol-rpg.com/wp-content/uploads/qol-habit-320x180.jpg)
早寝早起き
習慣化したいことの定番「早寝早起き」
「早起きは三文の徳」と言われますが、早起きをすることで自分の人生をコントールしている感覚が生まれます。
早起きをすれば、余裕を持ってその日の計画を立てることができるので、無駄な行動がなくなります。
朝ギリギリに起きて、急いで通勤・出社し、忘れ物をしてしまう・・・そんな経験誰もがあるはずです。
例えば、
- 天気予報を見ていなくて、傘を忘れる→購入
- マスクを忘れる→購入
- 昨晩勉強していて筆記用具を忘れる→購入
- マイボトルを持参するのを忘れる→購入
- 携帯の充電器を忘れた→購入
お金があれば、大抵のことは解決できる世の中ですから、購入すれば解決できますが無駄ですよね。
金銭面だけでなく、余裕がない朝は、精神衛生上もよくありません。
モノがどんどんと増えていってしまいます。
そして、朝は誰にも邪魔されない自分のためだけの時間です。
頭も冴えているので、昼の何倍もの効率で生産活動を行うことができます。
早く起きるためには、早く寝なければいけません。
十分な休養は必須です。
入眠までのナイトルーティーンもしっかり意識しましょう。
![night](https://qol-rpg.com/wp-content/uploads/night-320x180.jpg)
湯シャン
「湯シャン」はミニマリストに非常におすすめです。
まず風呂場のシャンプーとリンスが消えてなくなります。
風呂場から消えるだけでなく、それらのストックも必要がなくなります。
![hair](https://qol-rpg.com/wp-content/uploads/hair-320x180.jpg)
湯シャン生活を始めて、全て捨ててしまいしょう。
体を洗わなければ、ボディーソープもなくなります。
ムダ毛がなくなれば処理する必要もありません。
- シャンプー
- リンス
- ボディーソープ
- カミソリ
- シェービングクリーム
- 洗顔剤
こういったものも捨ててしまってはいかがでしょうか。
![](https://qol-rpg.com/wp-content/uploads/kenon-320x180.jpeg)
どうしても洗いたい方は100%植物由来シャンプーを推奨します。
一日一食
一日一食にすれば、朝と昼の食材を購入する必要がなくなります。
食料をストックする必要がないので、冷蔵庫がきれいになります。
また、献立を考える、食材を買いに行く、料理する、食べる、皿を洗う、消化する。
食に関するこれらのことに、一日のどれだけの時間を費やしているでしょうか。
これらの行動が3分の1になるわけですから、食に関する全ての行動が、最適化されます。
あなたの時間は倍増します。
そして健康にもいいとなると、一石二鳥どころではないですね。
![](https://qol-rpg.com/wp-content/uploads/food-320x180.jpg)
調理器具すらも持ちたくないという方は、栄養のバランスのとれる「筋肉食堂DELI」がおすすめ。
一買二捨
一個買ったら、一個捨てるのではなく、二個捨てましょう。
そうすると自然に部屋からモノがなくなっていきます。
捨てられるものがないなら、買わない。
何を捨てるか決めてから購入に踏み切りましょう。
一個買ったら、一個捨てるだと代替になるケースが多く、モノは減りません。
一個買ったら、二個捨てる場合は、捨てるものより価値があると判断したということになります。
ミニマリストを目指したばかりの方なら、一日一個捨てるのもいいかもしれません。
1ヶ月で30個ものがなくなっていきます。
しばらく経つと周りがお気に入りのものだけで、埋め尽くされるようになります。
幸福感が高まっていきます。
![minimalist-belongings](https://qol-rpg.com/wp-content/uploads/minimalist-belongings-320x180.jpeg)
服はシンプル、靴下は同じもの
服はシンプルなものを買いましょう。
シンプルな服は長く着続けられます。
派手な服は数回着ると、棚の奥に眠ってしまうことが多いです。
また、靴下は基本的に同じ靴下を買いましょう。【強力消臭靴下リンマー】
靴下の片方だけがなくなってしまった経験、誰しもが一度はあるはずです。
一緒に洗濯したはずなのに、干して洗濯物を畳んでいる時、何故か片方だけがなくなる。
同じ靴下であれば、一つなくなっても、他の靴下と組み合わせて使うことができます。
週末に一箇所掃除する
週末掃除のルーティーンかも非常にオススメです。
一箇所を徹底的に掃除してください。
今週末は寝室、次の週末はカバンの中、棚の中、冷蔵庫の中、書斎、電化製品のほこりetc
部屋がどんどん綺麗になっていき、非常に気持ちがいいです。
掃除の際に、モノの住所を決めておきましょう。
部屋が綺麗になり、モノが定位置にあれば、モノがなくなることがなくなります。
まとめ
ミニマリストと相性のいい習慣って本当にたくさんありますね。
一度に全部は難してくても、何か一つずつでも良い習慣を取り入れていきましょう。
あなたの人生もより豊かになっていくはずです。
![simple-goods](https://qol-rpg.com/wp-content/uploads/simple-goods-320x180.jpg)