ミニマリスト

ミニマリストの所持品は?最低限の持ち物ってなに?

minimalist-belongings
  • ミニマリストになりたい!
  • ミニマリストって何持ってるの?
  • 必要最低限ってどんなもの?

ミニマリストって実際どんなものを所有しているのかって気になりますよね。

今回はミニマリスト歴7年の私が所有しているものを全て公開したいと思います。

断捨離する際の参考にしてみてください!

ミニマリストって何持ってるの?

仕事関係

パスポート

これがないと仕事できませんからね。

なくしたら大問題です。

社用携帯

会社から貸与されている携帯。

もちろん充電器も。

ビジネスバッグ

ビジネスバッグは必要ですよね。

手ぶらで会社に行くわけにはいきません。

Berufは機能性最強ビジネスバッグ ミニマリストにおすすめ ビジネスバッグを探しているけどどれがいいか分からないコスパのよいビジネスバッグを探している普段使いもビジネスシーンでも使えるバッグが...

スーツケース

スーツケースは、大と小。出張時に必ず必要です。

ACEのProteca「MAXPASS 3」機能性最強スーツケース スーツケースの種類が多すぎてどれがいいか分からない機能性がいいスーツケースが欲しいビジネスでも使えるスーツケースってないの? ...

スーツ一式

基本的にユニクロです。

  • スーツ
  • Y-シャツ
  • ベルト
  • ビジネスシューズ

UNIQLOの感動パンツ、ノージャケット、ノーネクタイ、同じビジネスシューズで1年間を過ごしています。

ヤードム

最強の眠気覚まし薬

これはサラリーマンの救世主だと本気で思っています。

sleepy
会議中に眠い時の対処法 一番効くのはこれだ! k 会議中眠くて眠くてたまらない手っ取り早く目を覚ます方法ってないの?どんな方法を試しても寝てしまう 会議中にも関わらず、ウト...

プライベート

携帯

日本からSIMフリー携帯を持ってきましたが、ほぼ使用せず眠っています。

中国では日本以上に携帯電話で生活が完結するので、外出時は携帯のみです。

あと充電器。

ワイヤレスイヤホン

Boseのワイヤレスイヤホンを愛用しています。

ノイズキャンセリング機能で多少騒がしい場所でも作業に没頭できますよ。

財布

財布の中には、

  • 現金
  • 保険証
  • クレジットカード
  • 銀行カード
  • マイナンバーカード

など必需品が入っています。

PC

Macbookです。

もちろん充電器も。

Netflixを見たり、Youtubeを見たり、ブログを書いたり。

私のQOLを支えてくれる、なくてはならないものです。

ボディバッグ

HERGOPOCK」のボディバッグです。

誕生日にもらったものです。

大切に使っています。

めちゃくちゃカッコイイのでおすすめ。

コンタクトレンズ

毎日欠かせないコンタクトレンズ。

コンタクレンズだけは、どこに行くにも絶対必要。

メガネ

目が悪いのでしょうがないです。

いつかはレーシックしたいですね。

ブルーライトカットのメガネも持ってます。

目は一生ものなので、大切にしましょう。

洋服と下着

基本的に全部ユニクロ。

ダメになったらその都度捨てて同じものを補充します。

夏と冬それぞれ5着で管理しています。

洋服に関しては多分5着ないですね。

軽くて履きやすい靴+雨用の靴+クロックス

3つあれば十分。

靴なんていっぱいあっても履かないですよね。

運動できる服装

趣味のジムとフットサルグッズは持ってます。

The North Face」と「MAMMUT」のアウトドアジャケットは機能性はもちろん、カッコイイからおすすめ。

書籍

言語を学ぶための書籍ですね。

中国語学習本。

数冊あります。

その他再読本数冊。

ミニマリストを目指すなら、この本を読んでおこう。

バックパック

コロナがあけたら、旅に出たいのでバックパックも持ってきました。

私の欲しいバックパック。

Millet」への買い替えを検討中。

コーヒーセット

私のQOLを支えるコーヒーセット。

毎朝自分でコーヒーを淹れて、水筒に入れて持参します。

世界一のコーヒー パナマ・ゲイシャコーヒー【Scrop】な!なんだ、このコーヒー!?

生きるための必需品。

まとめ買い。

よく飲む人は、ウォーターサーバがコスパが良くおすすめ。

富士山の玄武岩層、地下約200メートルから汲み上げられた天然水はコチラ

食事関係

  • ご飯茶碗
  • スプーン
  • コーヒーカップ
  • しゃもじ
  • ラップ
  • 洗剤
  • スポンジ

各一つずつ。

全部ダイソーで購入。

今これだけしかないです。

洗面用具など

  • 歯ブラシ
  • マウスウォッシュとフロス
  • 爪切り
  • 眉毛カッター
  • 洗濯ネット
  • 洗剤

湯シャンにして脱毛したら洗面用具は全部捨てられるので超おすすめ

hair
湯シャンのメリット・デメリット シャンプーはハゲる? 湯シャンって本当に効果あるの?メリット・デメリットは?実際にやってみた人の意見が聞きたい! 湯シャンに興味はあるけれど、こん...

ケノン脱毛機で髭脱毛 人生を変える最強家電 髭がコンプレックス毎日の髭剃りがめんどくさい朝剃っても夕方にはもう生えてくる 思春期の男性にとって毎日伸びてくる髭は悩みです...

どうしても洗いたい人は、ハゲ・薄毛防止のため100%天然由来のシャンプーがおすすめ。

雑誌にも掲載!人気の100%天然由来のノンシリコンシャンプー

マスク

コロナ禍の必需品。

洗えるタイプ。

マスク特化型ライフスタイルブランド【We’ll】

ミニマリストの所持品まとめ

■会社関係

  • パスポート
  • 社用携帯
  • ビジネスバッグ
  • スーツケース
  • スーツ一式
  • ヤードム

■プライベート

  • 携帯
  • ワイヤレスイヤホン
  • 財布
  • PC
  • ボディバッグ
  • コンタクト
  • メガネ
  • 洋服と下着
  • 運動できる服装
  • 書籍
  • バックパック
  • コーヒーセット
  • 食事関係
  • 洗面用具
  • マスク

家電は全部備え付けのところに住んでます。

生きていくために必要なものって、そんなにないですよね。

スーツケースとリュック1つでいつでもどこでも移動できる。

そんなライフスタイルが理想です。

ミニマリストの究極理想形はいつでも引っ越しができる状態 ミニマリストの持ち物ってなに?他に何を捨てたらいいの?必要最低限ってどこまで? いざ、ミニマリストを目指そうと思っても何から...
ABOUT ME
RIO
RIO
QOLを追求し、自由を求めてFIREを目指す20代節約家ミニマリスト。20代で貯金1000万円達成。ド田舎→早稲田大学→ドイツ留学→ヨーロッパ一周→日本縦断ヒッチハイク→世界一周→上海駐在中。挑戦中毒者。40歳で1億円達成し、海外移住を目指します。