2023年7月中国株ポートフォリオ
2023年7月末時点の中国株のポートフォリオを公開する。(数字は8月7日時点)
銘柄 | セクター | 株数 | 評価額 | 評価益 | 構成割合 | |
中国石油 | 石油 | 2,000 | 15,240 | +5,394 | 7.80% | |
中国平安 | 保険 | 500 | 25,950 | +4,889 | 13.11% | |
農業銀行 | 銀行 | 5,000 | 17,750 | +3,250 | 8.95% | |
工商銀行 | 銀行 | 5,300 | 25,122 | +2,987 | 12.66% | |
中国海油 | 石油 | 700 | 13,041 | +2,386 | 6.66% | |
中国中鉄 | インフラ | 1,900 | 15,333 | +1,457 | 7.66% | |
招商銀行 | 銀行 | 600 | 20,928 | +1,260 | 10.50% | |
中国神華 | 石炭 | 800 | 22,240 | +1,250 | 11.30% | |
中遠海控 | 海運 | 1,400 | 13,888 | +890 | 7.02% | |
上海汽車 | 自動車 | 800 | 12,240 | +382 | 6.21% | |
海螺水泥 | セメント | 300 | 8,025 | -1,315 | 4.01% | |
万科A | 不動産 | 500 | 7,620 | -2,158 | 3.74% | |
12銘柄 | 196,405 | +20,672 | 100% |
現在12銘柄に分散投資中。投資先は日本株と同じような、金融及びエネルギー、インフラ関連だ。
評価額は約20万元。400万円近くとなった。
評価益も約2万元と40万円近くとなり、投資元本に対して約10%程度となる。
まずまずの状況だ。先月は中国株が高騰し、相場が良かった。
逆に株価がかなり上がってしまい、現状買いづらい状況だ。
米国株も日本株も高騰しており、手が出しづらい。結局はr>gで投資家が儲かる。
中国株は投資環境が完全にクリーンとは言えないかもしれないので、リスクを取りたい人にしかおすすめはしない。私も基本的には国有企業の大手銘柄しか購入していない。
国有企業は、国がメンツのために潰さないであろうという想定の元リスクをとっている。
今後も余裕資金がある限り買い増していく。まずは目下の目標は50万元だ。
使えるリソースはなんだって使う。
配当金を積み上げて、まずは上海生活を不労所得で成立させる。
created by Rinker
¥3,300
(2023/09/27 19:24:20時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,540
(2023/09/28 02:33:25時点 楽天市場調べ-詳細)