未分類

新たな趣味・娯楽「ワイン会」

ワインを嗜む

今週末はワイン会にお招きいただいた。

といっても、ただ上司と二人でワインを飲んでいただけなのだが。

昼過ぎから夜中まで二人で3本のワインを飲み干した。

  • イタリア産カベルネ
  • フランス産メルロ
  • オーストラリア産シラーズ

の3本だ。

飲み比べると、どれも味や風味が違って面白い。

特にイタリア産のものは20年寝かしておいたものらしく、今が飲み頃とのこと。

そんな長い間寝かしておいたものを、味の分からない私なんぞがいただいて良いものかと申し訳ない気持ちになったがありがたくいただいた。

それぞれ香りや色味も全然違う。個人的にはフランス産のメルロが一番飲みやすかったのだが、オーストラリア産のシラーズもかなりスパイシーで印象的だった。

ワイン会は味の感想をお互いに言い合ったり、共有するのが醍醐味とのこと。

チーズや生ハムを一緒に食しながらDAZNでサッカーを4試合も観戦し、非常に優雅で贅沢な時間を過ごした。

これからもっと勉強して、どんどん知識を深めていきたいと思う。

将来は昼からワインを嗜む、そんな優雅な生活をしてみたい。

ABOUT ME
RIO
RIO
QOLを追求し、自由を求めてFIREを目指す20代節約家ミニマリスト。20代で貯金1000万円達成。ド田舎→早稲田大学→ドイツ留学→ヨーロッパ一周→日本縦断ヒッチハイク→世界一周→上海駐在中。挑戦中毒者。40歳で1億円達成し、海外移住を目指します。