2022年度のブログ収益
2022年度のブログ収益を報告する。
というのもブログを開設して2年、なんと先月始めて銀行口座に収益が振り込まれたのだ。
自分だけの力で2年かけて稼いだ、1,080円。
2年かけてたった1,080円。
私にとっては会社から与えられる給料よりも価値のある金額だ。
まだ振り込まれていない金額を含めると全体で10,074円となる。
詳細は下記の通り。
- Google AdSense:4,966円
- もしもアフィリエイト:1,673円
- Amazonアソシエイ:2,508円
- A8.net:927円
2022年度はロックダウンの2ヶ月間で新しいブログを立ち上げた。
一つは上海駐在員向けの上海関連特化ブログ、もう一つがほぼ誰にも見られていない当雑記ブログ。
特化ブログもロックダウンの2ヶ月間更新した後、全く更新していないのだが、中国のゼロコロナ政策が終わり、異動シーズンになるとアクセスが急激に伸びている。と言っても、月間1,000アクセス程度なのだが。
やはり特化ブログの方が伸びやすいのだなと経験を通してようやく学んだのだが、特に更新したいことも毎日思いうかばないので続かない。
ということでEXPRESS VPNからUCSSにVPNを切り替えて、ネットも安定して使えるようになったことだし、細々と当雑記ブログを続けていこうと思う。
開設して2年経ってもこの程度くらいしか稼げてないので、稼げたらラッキーくらいの気持ち。ランニングコストくらいは回収したいのだけれど、それも厳しそう。
ブログを始めて、なかなか稼げていないと悩んでいる方は、安心して欲しい。
2年経ってもこの程度しか稼げていない人もいるのだから。

副業で簡単に一人で誰でも始められて、仕組み化・資産化が出来そうなのってブログかYoutubeくらいじゃないかと思うのだが、逆にいうと誰でもできるからこそ難しいよね。
誰でもできること、誰でも知っていることに価値はない。
そんなことは分かってはいるのだが、自分にしか出来ないことって何だろう。
自分にできることって、だいたい他の人もできるよな。
とりあえず私はこれからも自身の学びや経験をメインに発信していきます。
それが誰かにとって価値ある情報になれば幸いです。